RSSフィード

不在

edit

たのんまっせほんま……。

『サイレントヒル2』リメイク版開発元CEO、シリーズファンの不安を「言葉ではなく作品で払拭したい」とアピール。まずは実際にプレイしてほしい - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/new...

edit

多少部屋の整理をして、小さな本棚ぐらいなら置ける場所ができたので文庫用の本棚を見繕ってみた。買うとなると金がかかるからなかなか踏み切れないなあと思った。

edit

でもFF16も10時間ぐらいプレイしているとさすがに登場人物にも愛着が湧いてちょっと泣いちゃったよ。

edit

FF16は
・主人公が黒くて魔法を使う
・回避に際して時間がスローになる(それは私が低難易度モードで遊んでいるから)
・主人公がでかいバケモンになる
・でかいバケモン同士のシネマティックなバトルがある
・シネマティックなバトルの最中にボタン連打イベントが発生する
などの要素から70%ぐらいベヨネッタじゃん……と思っていたが、
・なんか青白い偉そうな超越者ヅラした野郎が登場する
・青白い偉そうな超越者ヅラした野郎を主人公の親族が自分の体に封印する
ことから85%ぐらいベヨネッタじゃん……! と思った。これでFF16の例の彼氏がCV若本規夫の悪役になってしまったら完全にベヨネッタ2だったのだが、幸いそういうことにはならなそうだった。
畳む

edit

FF16はついにクリスタルを壊す話になった。マジで面白いな。FFやるじゃないの。

edit

ディアブロ4の新シーズン8月7日だった。

edit

西園寺といえば公望か世界の二択。

edit

「日本幻想文学集成」シリーズは新編が出ているから旧版を買う理由はなさそうなものなんだけども、値段はさておくとしても、こぶりな単行本だから寝転びながら読みやすいという無視できないアドバンテージがあった。

edit

どうも読書する気力も湧かない酷暑の中、夏だし今こそ怪談だと思い立って『日本幻想文学集成17 森鴎外』を読んだ。読み終わった後で書名を確認したら怪談の怪の字もなかったが、怪奇幻想というぐらい幻想と怪奇は近しいわけだし、ともかく面白かった。

edit

FF16の最序盤でいちゃついていた変な女ことベネディクタさんは序盤の悪役&汚れ役を一身に引き受けていてもはやがんばってほしい気になってきた矢先、ものすごいスピードで「味方との因縁!」「同情できる過去!」「アイデンティティの喪失! 精神崩壊!」と自分の物語エネルギーを消費し始めて、いやこれは逆に味方になる流れがワンチャンありますよ(ない)と思っていたら戦いの後に「人が死ぬ時の音楽」が流れ始めて全てを察し、合掌した。なんかすごいね。週刊少年ジャンプの漫画の駆け足展開みたいな勢いで登場活躍退場していったね。畳む

edit

ローソンでPSプリペイドカードの10%還元をやっていたので意を決して購入し、ついにディアブロ4DLCの一番いいバージョンを予約購入した。サイレントヒル2は品質が判断できるまでもう少し悩ませてほしい……。でもデジタルサントラは欲しい……。

edit

そもそも相当しんどいくだりだったFF6のカイエンのお城のあたり、もし今の技術でがっつりドラマとして描き込んだらその部分のムービーを見た後リアルに落ち込みそう。

edit

私はそのへんを切り離すタイプだが、ストーリー上むごいことが起きた後「だがそれはそれとして」と切り替えられない人はどうしているんだろう。

edit

FF16(に限ったことではないが)のザコ敵兵がみんな兜を被ってて人としての顔が見えないのってそういうことだもんな〜。

edit

ただラスアスぐらいの質量で殴られるとさすがにえへらえへらNPCを殺しているわけにはいかない。

edit

「くそ〜っ無辜の民を虐殺するとは……許せねえ! だがそれはそれとしてさっき手に入れた新しい力で戦うのが楽しみだぜ!」という気持ちになるのはプレイヤーとしてどうなのかと思いつつそこがゲームのいいところでもある気はするが……しかし。(この点についてはFF16がそのように滑らかに、つまり新しい力を手に入れたらちょうどそれを試せる戦闘が起きるように設計されているので私だけが悪いのではないはずである)

edit

FF16面白いがずっと「重い話! 重い話! 重い話! 重い話!」という具合なので疲れる(とはいえ徹頭徹尾シリアスだから面白いというのはある)。

edit

このガチアクションっぷりだとラスボス付近ではオート回避の指輪をつけてしまうかもしれないな……。

edit

回避したら時の流れが遅くなるウィッチタイムではなく回避できそうになったら時の流れが遅くなってくれる逆ウィッチタイムの指輪がなかったらゲームオーバーになりまくっているところだった。

edit

絶対8月5日までに終わらないから5日になったらマザークリスタルはさておき一旦サンクチュアリに旅立たないと……。