RSSフィード

不在

edit

そろそろスマートウォッチに手を出してみてもいいかもと思ったが、お金がなかった。

edit

デビルマンを読まずに少年漫画を語ったらお前それは嘘だろみたいな、あずまんが大王や苺ましまろってそのぐらいの立ち位置だと思うんだけども(思うからなんだというのか)。

edit

苺ましまろ1巻の発売が20年前ということは、いま現役のティーンエイジャーで美少女日常漫画(?)を楽しんでいる人からしたら「生まれる前の漫画」になってしまうわけだが(実際は完結してないし飛び飛びでありつつ新刊は出ているから正しくないかもしれない)、今の中高生が苺ましまろを読んだらどういう感想になるんだろう……。

edit

苺ましまろ1巻の発売が20年前だった。怖すぎる。

edit

そういえば苺ましまろって面白かったよなぁと検索したらついこないだ新刊が出ていてビビった。

edit

What Remains of Edith Finch、Steam版も買ってあった。何しとんねんという感じだ。恐らくPS版を購入後、PS4を全然起動せず遊びそうにないためPC版をSteamセールか何かで買ったものと思われる。まあいくつあってもいいぐらい良いゲームだ。確かThe Suicide of Rachel FosterもPC版とSwitch版の両方買ってるんだよな……。こっちはそんな好みではなかった。

edit

異世界転生や異世界追放は本当にたくさんの作品があり、適当に「○○が□□して△△になる感じの話ってない?」と願望を述べてみても誰かが「あるよ」と持ってきてくれそうなほどだ。

edit

あまりにも眠れないので、漫画サイトで「異世界」ものの無料公開範囲(第3話ぐらいまで)だけ読みまくるという不毛な行為を行ってしまった。異世界転生より異世界追放?とでも呼ぶべきなのか、「パーティから追放された俺が実は最強でした or 最強になって復讐する」系の漫画ばかりだったな。サイトの特色なのか、今の流行なのか、どちらだろう。不毛な行為とは言ったが、作品そのものはどれも漫画としてちゃんとしていて面白かった。

edit

春用にちょっといい靴下が欲しい。目当ての靴下は二足買うには高いが、二色は欲しくて、悩んでいる。

edit

生きていてもしょうがないので死にたい感じになってきた。

edit

結局ゲームをやってしまった。以前Steam版を買って日本語化MODまで入れてから安心して積んでいた「Agatha Christie - The ABC Murders」。『ABC殺人事件』は犯人も動機も覚えているが、それ以外はいい具合に忘れている。そういえばこんな事件だったっけなあと懐かしく遊ぶ。パズル部分も懐かしい雰囲気。
この事件の犯人の悪魔度は『ポケットにライ麦を』の犯人に匹敵するのではないだろうか……。殺人が目的ではなく手段であるところが邪悪すぎる。畳む

edit

ゲームやろうかと思ったが頭痛い感じだし電気代もかかるしなあ……でやめ。悲しみ。

edit

ゲーミングノートでゲームしてもいいのだが、PS5より消費電力が高そうな気がする。

edit

田辺剛のコミカライズで「ダニッチの怪」が出たのか。原作が結構面白かったから買おうかな。

edit

そういえばこれをやりたい。今度のSteamセールで安くならないかな。

Steam:IMMORTALITY
https://store.steampowered.com/app/13502...

edit

What Remains of Edith Finchがよすぎて泣いた。

edit

What Remains of Edith Finchをクリア。いやこれはすごくいいゲームだったな……。奇妙な屋敷に生きた奇妙な一族の話……ではあるのだが、扱われているテーマはむしろ普遍的だった。大切な人を失うこと、遺された者の苦しみのこと、生まれてきた以上は誰にでも両親や家族があり、歴史があり、それを知るということ、そして自らも伝えていくということ。うーん、驚くぐらい素晴らしいゲームだった。ホラー要素はなしで誰でも遊びやすい。恐らく超自然的要素もないのだが、そのあたり(フィンチ家の呪いの実在やイーディがあの夜に見たもの)に関しては「もしかしたら……」という想像の余地を残しているところがよい。畳む
あとこのゲームのスタッフロールは、今まで見てきた中で一番ぐっと来たスタッフロールかもしれない。

edit

たまにゲームをやると面白い。ゲーミングノートも久々に起動して、色々なアップデートのインストールをかけておいた。積んである推理ゲームでもやろうかなー。

edit

早く寝たかったのにボーッと夜ふかししてしまった。うーん。そういえば朝は変な夢を見た。

edit

What Remains of Edith FinchみたいなTRPGのシナリオあったら面白いだろうなー。シナリオ作ってる頃に遊びたかったかも。