RSSフィード

不在

edit

結局、特にセール価格でもないPowerWash Simulatorを買ってしまった。洗浄していい気持ちになって人に感謝されてお金ももらえるなんていい仕事だぜ。
ローニンはどうせ買うならZ指定版かなと思っていたら、Z指定のゲームってクレカじゃないと支払いできないのね。

edit

まぁでも最終的に飽きたとしても、それまでに数十時間ぐらいプレイしていれば元は取れたと言えなくもない。

edit

主に「飽きるかも……」という理由でローニンとしてライズすることを躊躇し、とりあえず手遊びにPowerWash Simulatorの体験版をダウンロードしたら普通に2時間ぐらい熱中してしまった……。買おうかな……?

edit

そろそろディアブロ4も一区切りにしようと思っていたらグリゴワールが「俺アンダリエルだったかもしれん……」とアンダリエルの面をポロリと落としてくれたので、せっかくだからアンダリエルローグを作ってみようと試みている。

edit

王位継承戦……ビヨンドと十二支ん……旅団とヒソカ……そしてあとなんかもうわけわからんほど多い色々な人たち……これら全てのうねりがやがて頂点に達すれば素晴らしい景色を見られるだろうことは疑っていないのだが、果たして我々読者がそれを目にする日は来るのか? その時まで人類の文明は存続しているのか?

edit

ハンタ
なんだかんだ言うて交渉ゲームの行く末は気になるっちゃ気になるわなあ……という気持ち VS 正直ボークセンがモレナの軍門に降ろうが降るまいがどうでもいいんだよなぁ……という気持ち畳む

edit

「明日(11/27)からAmazonブラックフライデーが始まるらしいよ!!」と人に言ってしまったが、ブラックフライデーなのだから金曜(11/29)に始まると気づくべきであった。

edit

寝不足でへろへろだったのでベッドでごろごろしていたら、寝すぎでしなしなになってしまった。

edit

焼戻の最後の一回で「防御力アップが欲しいがまぁまぁ回避率でも最悪しょうがないかー」という時に「荊棘の加護+30」だのがついて憤怒の形相になってしまうシステムをなんとかしてほしい。

edit

エターナル領域のブーストでババとドルイドでも50レベルにしておくかなー。

edit

奈落100チャレンジするならスピボがナーフされる前の今が楽に違いないのだが、別にそこまでしなくてもいいかな〜。

edit

パッチ2.1でケペレケナーフは残念ではあるが当然。

edit

PS Storeを見ていたらモンハンワールドが「購入済み」になっていて何かの間違いだと思ったら、2020年頃の自分が(多分セール時に)買っていた。何を思ってモンハンを買ったのか、できると思ったのか? 2020年はワンチャンできるかもぐらいの気概があったのか?

edit

早速ライズオブローニンがセール。日本という国がわしを必要としているようじゃの。応えてやるか……この国の声に……。

edit

この感じだと、奈落75は時間かければいけそう、もしかしたら80ぐらいまで行けるかも、それ以上は無理かな。

edit

さすがにトーメントIVともなると、クラス自体が紙装甲のローグではやばめの攻撃はしっかり避けていかないとすぐ死にそうになる。

edit

そして期間限定イベントの復刻っぽいやつでYomも落ちた。このビルドでは奥義を可能な限り頻繁に撃っておきたいのだが、クールダウンが終わってもついつい使うのを忘れてしまうので、TamQueからTamYomにしてみた。そしたら定期的に(ドルイドの)奥義が勝手に発動していい感じじゃないの。防御力と耐性はキャップに少し足りていないがまあなんとかなってるな。

edit

うおーっ、一斉射撃ローグでトーメントIV旅行できるようになった! 奈落70も余裕というほどではないが10分ぐらい残してクリア。まさかスピボでもネクロでもなくローグでトーメントIVに来ることになるとは。擬死と星無きの存在がやっぱりでかいかな。

edit

ライズオブローニンの幕末って幕末戦法(逃げるふりをして追いついてきた敵から順番に斬り倒すとなんとかなるという由緒ある戦法)が通用するような幕末なのかな? そんな生ぬるくないのだろうか?

edit

幕末に関する知識、無。