RSSフィード

不在

edit

高難易度に行けば行くほど被弾が痛いから「結局、ドルイドは人熊っすよね」という感じがするのが苦手だったかもしれなイド。果たして最近は、今シーズンはどうなのか……。嵐を操る男になりたかったがパッとしない&入手した装備の関係で人狼&人熊男でひとまず低難易度を歩いていく。

edit

であぶろ4ドルイド。とりあえず嗜みとしてシーズンパスを買った。

edit

一念発起して蔵書の大量処分を決意したら買取に出す箱数が当社比とんでもないことになってしまった。

edit

ついこないだ本場四川の激辛麻婆豆腐を食べたのにもうこんなに麻辣が食べたい。

edit

スピリットボーンも触ってて面白いんだよな〜。しかし次やるならやはりドルイドかな。

edit

ついにソウルリフトが弱体化されたネクロで今度こそ死者の軍勢ビルドを目指すのはありなのかなしなのか。

edit

普段触らないクラスで新鮮味を加えるとしたらドルイドだが、ドルイドってあのガッチリした体型がなんか操作してて盛り上がらないのよネ……。

edit

がっつりゲームやるような気分でもない夜にディアブロ4新シーズン触ってもいいかなーと思ったりなんだりするが、いくつかのソケットにパワーをはめ込んでその組み合わせでなんちゃらかんちゃら……はさすがに前シーズンとやっとること同じでは感。まあそれ言ったら毎シーズンやることは同じなんだけどさァ〜。

edit

ちょっとよさそうだが自分の場合はこんなホルダー買っとる場合かという気もスルー。

積読(つんどく)ホルダー|「積読」の悩みを解決する卓上本棚|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス
https://www.makuake.com/project/tsundoku...

edit

7月に入ったらなんとかして写真美術館に行き、その後はこの夏もうどこにも行きたくない。

edit

漫画の整理をしていたら特務咆哮艦ユミハリとミルククローゼットが出てきてつい読んでしまった。全4巻×2なのに濃厚で読み応え重たい! が面白い!

edit

防寒ならぬ防暑グッズが着々と揃っていく……。

edit

何の話をしているのか?

edit

『行為の哲学入門』を読み進めてはいるが、読んだそばから抜けている気がしてならない。

edit

あふおお〜ん……。

映画版「サイレントヒル」最新作が2026年1月に全米公開 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20250625/18/

edit

あと暑すぎてゲームどころじゃなくなるかも。

edit

7月に入るとディアブロ4の新シーズンが始まってしまうようだがナイトシティのお仕事で忙しいから今回は無理かも。

edit

デススト2が出るならその前に前作を遊んでみようかなと思っていたら今日発売らしい。

edit

いよいよ本題とは関係ない思考遊び。私(でも誰でもいい)が全ての人の命を終わらせるボタンを押すのは、言うまでもなく道徳的に許しがたい悪である。では、全ての人が初めから存在しなかったことになるボタンを押すのは、道徳的にやはり悪であるのか、それとも是認されうるのか? そもそもそのようなボタンは論理的に存在しうるのか?

edit

仏教には全然詳しくないんでアレだが(それも情けない話だ)、人間の生が煩悩に満ちていて、煩悩から解放された状態が究極的な善なのであれば、「だったら初めから生まない方がよくね?」(つまり、煩悩ある生き物を増やさない方がよくね?)という考えは仏教のどこかにはある/あったりしたのだろうか。うーん、でも、全然的外れかも。