不在
2023-03-10
2023-03-10
2023-03-10
2023-03-10
2023-03-10
せっかくPS5を起動したので、PS4時代に買ったまま積んでいた「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと(What Remains of Edith Finch)」を遊び始める。まだ途中だが、予想とは違うゲームで面白い。なるほどこれは評価が高いはずだ。激しいアクション要素のない一人称視点ゲーム、いわゆるウォーキングシミュレーター系だが、ウォーキングシミュレーターをデザインする上で難しそうな「プレイヤーの誘導」と「プレイヤーを退屈させない仕掛け」がうまく考えられている。これはよくできてて面白いなー。
2023-03-10
・体験版だから恐らく難易度設定はなく(予想)、自分には難しすぎる
・回線速度の問題でダウンロードに数十分かかりそうな気がする
・放ってあるPS5を配線し直して起動して本体更新するのめんどい
というコストに対して、得られるメリット=楽しさはそれほどじゃないだろうな……(難しすぎるため)と計算してしまって食指が動かない。悲しい大人。
2023-03-10
2023-03-10
2023-03-07
2023-03-05
2023-03-05
2023-03-05
かといって、「種が存続するには繁殖が必要でしょ。私は人類を存続させるために子供を作ったんですよ」と語る人がいたらそれはそれでどうかと思うが……。「狂人とは理性以外のあらゆる物を失った人である」と書いたのはチェスタトンだった。
2023-03-05
2023-03-05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203