RSSフィード

不在

edit

昔買ったバイオショックコレクションがあったからダウンロードしてちょっと遊んでみたが、乗れなかった……。自分が今求めているものではなかった。しょうがないからディアブロ4で汚物消毒ソーサラー(火炎放射)を作って悪魔を燃やした。

edit

どうしてもモノを買ってしまい、よくないので、どうせお金を使うなら今後はモノよりコトに使おう! と思ったものの、「YouTube Premiumへの加入はコト消費にカウントされるのか?」「ゲーム購入は?」と頭を悩ませている。

edit

ゲームニュースのサイトを見ていると、作ったゲームが失敗した(売れなかった)インディーズ制作者についての記事が国内国外問わず定期的に掲載されるんだけども、そんな風に「失敗したという事実が(どんな形であろうと、ひとまずは)注目される」という人ですらごく一握りなんだろうなぁ。

edit

作ったゲームがめちゃくちゃ当たると二宮和也主演で映画化されたりする一方、もちろんそんなインディーズゲームはほんの一握りで、がんばって作ったのに全然注目してもらえない、売れない、そして「失敗だった」というつぶやきさえ注目されない、という制作者もたくさんいるのだろうと思うと、厳しい世界だな。

edit

必要かと言われるとそうでもないのだが気になる。

中国妖怪大全 孫 見坤(編) - 翔泳社 | 版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/97847981...

edit

気になり〜だが値段がなぁ……。それはそれとしてルイジ・ギッリは今度写真美術館で展示があるらしいから見に行きたいな。

写真講義【新装版】 | みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/09790/

edit

1万円かぁぁ〜〜〜。

edit

DOOM買ったって絶対トレーラーみたいなかっこいいプレイはできないんだけどさ……。

edit

ディアブロ4もヘルタイドとか獄炎とか、もっとハイスピードでヘヴィメタル流れるような感じで敵を屠り屠り屠りまくるみたいなプレイ感になればいいのにな。

edit

最低難易度でやってみて、それでも「おっ……とぉ……これはぁ……」となったら黙ってプレイヤー被ダメージを10%にして与ダメージを200%にしておもむろに復帰するみたいな調整もできるっぽいじゃない? いいじゃない?

edit

伝説のドゥームスレイヤーとして悪魔との果てしない戦いに身を投じたいが1万円か……。

edit

オーバーパワー弱体化はやむなし。

2.3 PTR Campfire Chat Wrap-Up - D4 Maxroll.gg
https://maxroll.gg/d4/news/2-3-ptr-campf...

edit

まあ自分の場合はちょっと触ったら飽きそうな気はビンビンする。

edit

金属ってか、今だとマグネシウムボディか。

edit

多分実物はプラボディで高級感はないんだろうが、金属製で高級感があるけれども重たくて高価になるよりいいかな。それでも11万かあ……。

edit

240gってリコーのGRより軽いのか。いいなー。でもこれ予約開始と同時に瞬殺→「想定を上回る予約」ニュースのパターンかな……。カメラマニアはなんだかんだ言って買わなそうではあるが……。

edit

やば、いいじゃない。

コンパクトデジタルカメラ「X half(エックスハーフ)(製品名:FUJIFILM X-HF1)」新発売 | 富士フイルム [日本]
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list...

edit

バーバリアンとは和解できたからあとはソサとドルイドだなぁ。まあまた別のシーズンで。

edit

エイッエイッと基本スキルを使っているだけでアースクエイクが起きて敵が勝手に死んでいくなんて……最高。

edit

アースクエイクおババおもしろ!