RSSフィード

不在

edit

トーメント行ってもスケルトンぞろぞろ連れたネクロさんに頻繁に遭遇するから、ミニオンビルドほんと超強化されたんだなと実感していた。

edit

ネクロでミニオン数を増やしたら画面が敵味方入り乱れてわけわからんことになった。

edit

作った本が買ってもらえるかどうかは全然別の問題で、そこを目指すともちろんもっと難しくなる。

edit

別に本なんか作ればできるんだから作ること自体は大したことじゃないと思う。

edit

奈落40ぐらいまでは行けるかなあ。

edit

スキルとパラゴン組み直して強くなったはずなのに明らかに火力が落ちて、奈落35をヒイヒイ言いながらやっと時間内にクリアしてから確認したら重要パッシブを取り忘れていた……。むしろよく奈落35をクリアできたな。

edit

全然ゴブリンおらんやんと思っていたらやはりケチだという話になっていたのね。

「ディアブロ IV」、1周年記念でトレジャーゴブリン大量発生イベントを実施するもケチ過ぎるとフィードバックを受けアプデを予告 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/ne...

edit

ディアブロ4にはまりすぎて他の色々なことに対する欲求が限りなく下がってしまった。

edit

他のものを頼むついでにシルバニアの赤ちゃんを注文したので、机の上の赤ちゃんたちに「新しいお友達が来るよ」と話しかけてしまった。

edit

LUMIX S9はLUMIX公式のところまで行かないと触れんのかすら。

edit

おいなりウスが死んだと聞いても、天界の天使たちは「あーそう」「ついにか〜」ぐらいの反応だったのではないか。

edit

悪魔は人間を利用して天使を滅ぼす気満々だが、天使の方は「人間? キモ……」というスタンスなので超長期的に見るとやはり悪魔が勝ってしまうのではないかと思われる。でも悪魔の方も一人の人間とのタイマンでやられて一時的撤退したりしているので、実は天使も悪魔もそんなに強くない説がある。

edit

ディアブロ3と4をプレイした限りだと、名のある悪魔ってみんな「ワハハ愚かな人間め利用してやる」みたいな感じでそんなに違いがない。だからサブクエに出てきた、割り切って人間と共生(?)している寄生獣のジョーみたいな悪魔は新鮮だった。まああんな悪魔ばっかりじゃお話にならないのはわかる。

edit

このままでリリスが「経験値くれるおばさん」になってしまうのではないか。

edit

しかしデュリエルって本体とはどこで戦ったんだっけ……。アンダリエルの方はエルフみたいな名前のくせに化け物そのものののビジュアルで衝撃的だったので覚えている。

edit

デュリエルの残響、初めて戦った時は「めんど! もうやらん!」という感想だったが今挑んでみたららくらく楽勝ちんだった。ワシも強くなっていたんじゃなあ……。(レベル200バージョンはやる気しない)

edit

ディアブロ4も「犬大好き」みたいな称号があればいいのになと思っていたが、称号がないならそういう名前にすればいいことに気づいて新ネクロの名前は「犬大好き」になった。

edit

一応ローグちゃんも奈落ティア31なら安定してクリアできるぐらいではあるからもういいことにして、ネクロやるか〜。と思ってネクロ作ったらレベル100ローグのスピードを浴びていた身には生まれたてネクロがゆっくりのんびりちゃんすぎてヘルタイドすら牧歌的。

edit

ボスのモーションを見て回避! しつつ倒してトレハン! っていうゲームがやりたい人はモンハンやるんだからそういうのはいらないんだよ(暴論)という私は多分紙装甲ではなく堅いバーバリアンやドルイドをやるといいのだろうがこの二つのクラスは体型が好みではなかった。

edit

ナイトメアダンジョン100挑戦はおもんないのでやめた……。とりあえずレベル100にはなったし一応装備も揃ってはいるのであとはプレイスキルと根気の問題と思われる。そして両方ないのでやめた。ローグはそろそろ完成としよう。