RSSフィード

不在

edit

約12万円って、もう少し足すとGR IIIやX-M5が買えてしまうお値段だからなぁ……(ただ在庫面で買えないかも)。

edit

富士フイルムのX Halfが発表された時に「6万ぐらいだったらなあ」という感想を見かけて、今どきそれなりのデジカメが6万円は無理だろう、と思ったが、使用感レビューなどを見ていくうちにX Halfはカメラというよりガジェット(言ってしまえば高級なおもちゃ)寄りの製品に見えてきて、私も「6万ぐらいだったらなあ」と考えるようになった。

edit

これは正直気になる。

あの「ブラック・ロータス」も…?「開運!なんでも鑑定団」に『マジック:ザ・ギャザリング』コンプリートコレクションが登場へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2025/06...

edit

別に恵比寿ガーデンプレイスに具体的な恨みがあるわけではないのだが、もし、私が怪獣映画を撮ったら、怪獣には恵比寿ガーデンプレイスを通ってもらうと思う。

edit

あとは渋谷方面に見たいものがなんにもないっていうのもあるな。

edit

恵比寿ガーデンプレイスの「東京です! おしゃれです! 今風です!」という空気が、ダメージエリアのように私の精神を蝕む。

edit

久々に東京都写真美術館に行きたい。しかし問題は、写真美術館に行くには恵比寿ガーデンプレイスを通らないといけない。恵比寿ガーデンプレイスのあのシャレオツな雰囲気が苦手で……。

edit

PoE2は将来的に無料プレイになるゲームで(現在は早期アクセス扱い)、コスメティックアイテム(含むガチャ)で課金させていくビジネスモデルみたいだからハマるとやばそう……。ディアブロ4にもあるキャラの外観に課金させていくシステム、Pay to WinならぬPay to おしゃれと呼んでおります。

edit

ディアブロ4ではもう慣れたもんで、貴重そうな雰囲気のアイテムでもこの先どんどん手に入るのがわかってるから容赦なく使ったり砕いたりしていくんだけども、PoE2ではそのへんがまだわからないから手探りで進んでいくのが楽しいね。調べりゃ一発なんだろうが調べないでやるのが楽しい。

edit

わたくしのハントレス?レンジャー?は流れで毒矢ビルドになってしまった。スキルジェムをケチっていたのもあり、第1章をヒイヒイ言いながらクリアした。このままでは戦っていけんわと2章に進んでから色々スキルを試してみる。毒矢でメインストーリークリア程度はいけるのか謎。

edit

なんか伯爵はもともとまともな人だったけど変な女と結婚してから変なことになってしまったらしく、つまり伯爵夫人が何かを企んでいる悪いやつらしい。前にもどこかのゲームでそんなような話を聞きましたよ。

edit

フィールド(ダンジョン)を駆け回って敵を倒し装備を拾い街に戻って売ったり砕いたりしているうちに、そもそも今何のためにどこに向かっているのか忘れてしまいそうになるので、メインストーリーが「なんか伯爵が頭おかしいやつなんで、やんなきゃいけないんっすよ」くらいの理解でも大丈夫なのはありがたい。サイバーパンク2077をやる時はちゃんとストーリーを理解していきたい。

edit

ナイトシティにも行かないといけないのにPoE2面白すぎるやん。別にエンドゲームまで行かなくても値段分は楽しめるかも。

edit

PoE2のPC、とりあえず最初はファンタジーっぽいシリアスな名前にしようと思ったら「その名前は使われています」と言われてしまい結局脳味噌ゼロみたいな名前になった。

edit

逆にPoE2のネクロみたいなクラス(名前忘れた)を触ってみたら、初めてのわたくしにも勘所がわかるのだろうか。

edit

PoE2は一応日本語化されているが、ムービーの英語に日本語字幕がついていなかった。それでオープニングムービーをすっ飛ばしたら話がわからないまま始まってしまったが、何かこのあたりが大変なことになっているので誰かが伯爵をなんとかしないといけないという話のようだった。

edit

サイパン2077でプレイヤーキャラクターを男にするか女にするかさえ決められないまま時間が経ったのでひとまずPoE2をダウンロードして遊び始めたら深夜になってしまった。なぜだろう初めてやるゲームなのにすごくやったことある感じがする。なるべくディアブロ4になさそうなクラスにしようと思って、バーバリアンっぽいやつやネクロっぽいやつやソーサラーは避けてハントレス(レンジャー?)というクラスを選んだらローグっぽかった。本当は初心者は回避重視のクラスよりもライフや防御力を積めるクラスの方がいいんだろうが……まあ、なんとかなるっしょ!

edit

サイパン2077もPoE2も両方買っちゃうもんね! と意気揚々とウォレットにチャージしたらZ指定のゲームはクレジットカードでしか買えねぇんだとさ……。

edit

セールになってるサイパン2077を買ってみてもいいかも……。

edit

いぬちゃん。