RSSフィード

不在

edit

「明日(11/27)からAmazonブラックフライデーが始まるらしいよ!!」と人に言ってしまったが、ブラックフライデーなのだから金曜(11/29)に始まると気づくべきであった。

edit

寝不足でへろへろだったのでベッドでごろごろしていたら、寝すぎでしなしなになってしまった。

edit

焼戻の最後の一回で「防御力アップが欲しいがまぁまぁ回避率でも最悪しょうがないかー」という時に「荊棘の加護+30」だのがついて憤怒の形相になってしまうシステムをなんとかしてほしい。

edit

エターナル領域のブーストでババとドルイドでも50レベルにしておくかなー。

edit

奈落100チャレンジするならスピボがナーフされる前の今が楽に違いないのだが、別にそこまでしなくてもいいかな〜。

edit

パッチ2.1でケペレケナーフは残念ではあるが当然。

edit

PS Storeを見ていたらモンハンワールドが「購入済み」になっていて何かの間違いだと思ったら、2020年頃の自分が(多分セール時に)買っていた。何を思ってモンハンを買ったのか、できると思ったのか? 2020年はワンチャンできるかもぐらいの気概があったのか?

edit

早速ライズオブローニンがセール。日本という国がわしを必要としているようじゃの。応えてやるか……この国の声に……。

edit

この感じだと、奈落75は時間かければいけそう、もしかしたら80ぐらいまで行けるかも、それ以上は無理かな。

edit

さすがにトーメントIVともなると、クラス自体が紙装甲のローグではやばめの攻撃はしっかり避けていかないとすぐ死にそうになる。

edit

そして期間限定イベントの復刻っぽいやつでYomも落ちた。このビルドでは奥義を可能な限り頻繁に撃っておきたいのだが、クールダウンが終わってもついつい使うのを忘れてしまうので、TamQueからTamYomにしてみた。そしたら定期的に(ドルイドの)奥義が勝手に発動していい感じじゃないの。防御力と耐性はキャップに少し足りていないがまあなんとかなってるな。

edit

うおーっ、一斉射撃ローグでトーメントIV旅行できるようになった! 奈落70も余裕というほどではないが10分ぐらい残してクリア。まさかスピボでもネクロでもなくローグでトーメントIVに来ることになるとは。擬死と星無きの存在がやっぱりでかいかな。

edit

ライズオブローニンの幕末って幕末戦法(逃げるふりをして追いついてきた敵から順番に斬り倒すとなんとかなるという由緒ある戦法)が通用するような幕末なのかな? そんな生ぬるくないのだろうか?

edit

幕末に関する知識、無。

edit

真面目にローニンとしてライズしたいのでセールを待っていく。

edit

「果たして今回の連載は何週続くのか……?」という状況で始まる交渉ゲーム、読者にとってもスリリングだ。

edit

小型軽量リュックを探しにスポーツ店へ行って、現物を見てみたかった商品はなかったが、別のリュックでなかなかおしゃれなのがあった。が、予算より数千円高いんだなぁ。

edit

ミシック狙いなら別にローグで回さなくてもいいんだよな……。

edit

現状グリゴワールに用がないから、鋼が貯まりすぎて邪魔になってきた。ダメ元のミシック狙いで回してもいいけどねぇ……。

edit

ナイフの舞ローグで奈落65クリアできて、トーメントIVも一応覗けた。ただバフをしっかりやらないとエリート相手に時間がかかるからIIIに戻ってきた。一斉射撃ローグもトーメントIV行けるかもな。ただ耐性と防御力が足りていない。