RSSフィード

不在

edit

鞄が欲しいな〜と思ってあらゆるサイトを眺めていたのだが、荷物が多くて小さなバッグでは耐えられないし、湿気がひどくて帆布も革もカビさせてしまうし、結局洗濯機で丸洗いできるようなほどほどのコットンバッグが一番いいのではと思えてきた。あと本革は高い!

edit

蔵書家に対して断捨離やミニマリズムの人が言えるのは恐らく「本を減らしなさい、本当に必要なものだけ残しなさい」ということだけであり、それは蔵書という態度と相反するものなので、少なくとも書籍の所有という点においては相容れることができない。仕方ない。ミニマリズム派の人々にとって、持たないことや広々とした空間が(やはり恐らくだが)人生の喜びであるように、蔵書家にとっては本棚にずらりと並んだ大量の背表紙がこの上ない人生の喜びなのである。

edit

別に異論を申し立てたいわけでもないが、そういえばどうして世間は断捨離とかミニマリズムとか、モノを持たない流れに動いているのだろう。

edit

あまりにもぼろっちい本は、古紙回収に出す他ない。

edit

頭が痛く、食欲が湧かない。

edit

ブックオフは最近ボードゲームの買取・販売にも力を入れているが、宅配買取ではさすがにまだ扱っていないのかな。どっちにしろボードゲームは駿河屋に売るけれども。

edit

試しに、先日買った160サイズの空き箱に売りたい本を入れてみたら、もちろん本をいっぱいに詰める予定はないのだが、あまりに重たすぎて「これはやばいかもしれない」と思わず独り言が出てしまった。正直売っても捨ててもどうでもいいような本は、ブックオフオンラインに送りつけるかな……。同人誌を買い取ってくれるのは駿河屋だけなので(だけということもないだろうが)同人誌は駿河屋行きのダンボールに詰めねばならない。

edit

ずっと頭が痛い。

edit

売るものは種類によって駿河屋とブックオフオンラインに分けようと思っていたが、面倒なので全部駿河屋に売るかという気持ちになってきた。点数を数えるのがめんどいが……。

edit

頭痛で寝込む。

edit

頭が痛い。

edit

「○○○○円以上で送料無料」につられて本来必要でなかったものまで注文してしまうことが増えているので、気と財布の紐を引き締めていかねば……。

edit

辛くはないはず。

edit

どうもここのところずっと気持ちが浮ついている。心の隙間。

edit

美容院で髪を切った。前回が4月で実に半年ぶりというサボり具合に、我ながら驚くよりも呆れるほどだ。放っておくとまた行くのをサボるので、もう次回の予約を入れてしまった。

edit

ノイズキャンセリングイヤホンをつけて、よく眠るために音楽を流すのだが、音楽を作った人はこういう聞かれ方は多分嫌だろうなとたまに考える。

edit

hontoから5%オフクーポンが来たので、5000円ぐらいする『自殺の思想史』を注文しようと思っていたが、近所の本屋に入荷していたのでそっちで買った。5%、所詮250円程度だしな……。

edit

バランスを探っている。

edit

目玉をくり抜きたくなるほど頭が痛かった。

edit

でかい買取依頼の箱を一つ発送する。