RSSフィード

不在

edit

呪いゲージが溜まる前に効率よく霊を撮らないと!&悪霊に攻撃される前に早く撮らないと!が頻繁にあるような状態だと雰囲気を味わうどころではなくて全然怖くないと思うのだがそうでもないのだろうか。出てくる霊も安手のテンプレみたいな連中だし。

edit

昔から気になっていたFactorioの体験版もダウンロードしてみたんだけども、ちょっと触って「やばい」感じがしたから逆に削除した。これは……軽く数十時間行くゲームの感覚。私にそこまでの覚悟は今のところない。

edit

死印はゲームとしては不便なところもあったけどよくできてたんだなと思ってしまいました。(比べるものではないかもしれないがゲーム全体の雰囲気とか「呪われた者の腕に痣が出る」とか正直ちょっとあれなので比べますよね)

edit

とりあえず体験版をダウンロードしてみたがびみょかった。悪霊に襲われる前に撮影しないと体力を削られて死ぬ!というアクション要素(?)が個人的に苦手なのを差し引いても、ストーリーとキャラクターと探索の雰囲気がいまいちで怖くないし8000円は出せねぇなという感想だった。

連呪 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/item/softw...

edit

雰囲気が死印に似すぎではというのはちょっと思った。

edit

体験版があるみたいだからやってみりゃいいんだが……。

edit

評価のばらつきがすごいけどもどういうわけなんだろう……。「内容がすごく悪いわけじゃないけど値段のわりにボリュームが少なすぎる」とかで低評価つける人もいるしなー。3000円ぐらいだったら自分的にいまいちだったとしても「まぁしょうがないか……」だが8000円払ってハズレだったらさすがに泣く。

連呪 PS4&PS5
https://store.playstation.com/ja-jp/conc...

edit

商品ページを見たらエンディング二つあるって書いてあるな……。まじすか。

edit

このぐらいのボリューム感でこのぐらい面白いゲームをどんどんやりたいがこのぐらいのクオリティを常に求めるのは酷じゃ。

edit

安くなっていたので購入。これはすごい、めちゃくちゃよくできてる。面白かった。

未解決事件は終わらせないといけないから | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/item/softw...

edit

もうちょっと涼しくなったらPS5も稼働させたい……。

edit

小規模スタジオも個人制作者も同じ「インディーゲーム」という括りになってしまうのって結構きついんじゃなかろうか。

edit

別にポケモンに触れてこなかったわけではなく、特にポケモンカードなんかは相当好きだったのになぜか金銀の頃にはもうやってなかったな。なんでだろう?

edit

ゲームボーイの音でポケモンがみんなビーガガーみたいな声で鳴く時代しか知らんのやから……。

edit

それはそれとしてせっかくSwitchをゲットしたからには、っていうか前も持ってたけど使わないから手放したところインディーズPCゲーム用に買い直したのだがそれはともかく、最新(?)のポケモンに触れておきたい気はしている。ポケモン好きになれたら楽しそうじゃん人生。

edit

別にどうだっていいのに。

edit

あとストーリーがしっかりしてるとかえって最後まで行く前に飽きちゃうからなんかもうダメ。自分が。

edit

なんか最近はアニメ絵(不正確だが他に適当な表現が思いつかない)とか豪華声優陣でフルボイスとかだりぃなという思いが勝ってしまい、JRPGなかんじのゲームはそもそも購入検討候補に入れることがない……。

edit

ちょっと気になるが値段がゴツい。でもゲームって本来このぐらいの値段がするものだっけ……。パッケージ版はもうちょい安かった。

連呪 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/item/softw...

edit

また温泉で「思うこと……」がしたい!