RSSフィード

不在

edit

Switch2欲しい! と思ったものの、やりたいゲームがあるかというとないような気もする。

edit

書籍の購買活動を行う。

edit

急に「ここがウィネトカなら、きみはジュディ」の原題が気になって調べてみたら、"If This Is Winnetka, You Must Be Judy" だそうであった。読んだはずだが結末は覚えていない……。

edit

現在について現在の言葉で書かれた小説は何もかも読みたくない。したがって、昔の小説ばかり読む。

edit

チョコ食べたいなと思ってお菓子の棚に行ったら高くてびっくりしちゃった……。

edit

幼児に興味はないがこれはちょっと気になるな。

日本幼児史 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b1013...

edit

豪華声優陣による日本語ボイスがあるゲームを遊ぶ際、名前を知っている声優さんだと当該キャラがしゃべっている時についつい話の内容よりも「◯◯さんが声当ててんだなぁ」という方に意識が行ってしまうので、キャストをあえて調べないことがある。

edit

ねむ稲荷明神。

edit

ねもい。

edit

シーズン8はまたネクロやりたいな。

edit

次のシーズンではボスパワーが使えるとか聞いたのだが、つまりそれは私らにもアンダリエルビームが撃てるってことかい?

edit

ディアブロ4がシーズンティア90コンプリートして一旦終わってしまった。まあでも厳かな願いを集めるやつがまだだったか。

edit

何かやり残したことがある気がして眠れない。

edit

新しいフォルダ、新しくないフォルダ、その他の物語。

edit

新生活応援セールの逆は旧生活罵倒値上げ。

edit

YouTube鑑賞かディアブロ4しかしてないので、まあそれでも別にいいっちゃいいのだが、何かしらもう少し何かしたい。

edit

ホラーゲームの実況動画を見てて、ホラーゲームって表現の幅が広いよなぁと思っていた。あとはなんか、作りやすいっていうのもありそうな気がする。

edit

レトリックの綴りって、rhetoricなんだ。

edit

興味はあるが値段がごつい。前に出た(そして買った)のが『ストーリーとディスコース 小説と映画における物語構造』で、今回は多分 "Coming to Terms: The Rhetoric of Narrative in Fiction and Film" の翻訳っぽい?

悪漢と密偵: ""物語論の画期的実践" "ブース、バルト、ジュネットといった物語理論の先駆者たちの流れを汲む英米物語学の泰斗チャットマンが、「小説」と「映画」における多くの作品を緻密に分析するとともに、「物語学」における既存の用語を批判的に検討し、さらには「物語学」そのもののあり方をも問い直す。待望の改訳決定版" シーモア・チャットマン/ 田中秀人 訳 『小説と映画の修辞学 [改訳決定版] 《叢書 記号学的実践39》 』 x.com/suiseishasou..." — Bluesky
https://bsky.app/profile/baddiebeagle.bs...

edit

Switch2出たら欲しいけんども先立つものがぬ〜。