RSSフィード

不在

edit

『アクロイド殺し』続けて『アクロイドを殺したのはだれか』を読み始めたら止まらずほとんど一気に読み終えた。さてこれで安心して『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』の続きに挑もう。

edit

AIが進化して、全ての人間が不要なところまで行かないだろうか? それはまだもう少し先か。

edit

発信したいことがあるので、新しくTwitterアカウントを作ろうかと最近考えている。しかし、Twitterの険悪な雰囲気とは距離を置くとしても、もはや企業・サービス提供者としてのTwitterが信用ならずアカウントを作りたくない……。

edit

『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』では、ワトソン(我らがヘイスティングスも含めた、全てのワトソンらしいワトソン)が善良なのはそれが構造上要請されるからだ、という身も蓋もないことが書いてあるのだが、確かにその通りでよく言ってくれたとも思った。(つまり、推理小説の前提として地の文≒語り手が嘘をついてはいけないので、探偵の友人や助手たる語り手は善良で、素直で、そして探偵よりちょっと頭脳の劣った人物にならざるを得ない、ということ)

edit

昔読んだ海外のショートショートで、シャーロック・ホームズが前世の報い(!)で女性に生まれ変わってしまったことを嘆いており、いっぽう善良なるワトソンはこの世で最良の生き物――犬に生まれ変わっている、という作品を読んだことがある。女性蔑視かと思いきや作者は女性なので、痛烈な皮肉なのだった。

edit

ホームズは昔いくつか読んだがあまりピンと来なくて、結局それ以来読んでいない。好きな人(という表現では足りないくらい)がたくさんいて、魅力があり、歴史的にも大変に意味のある作品であることはわかっているのだが……。そういう意味では自分の中でクトゥルフ神話に近い立ち位置だ。すごいのは十分知っているが個人的には特に好みでない、という……。これは本当に、単に個人の好みの問題であるか、もしかしたら私の感性に何か問題があるのかもしれないが、ホームズとクトゥルフはなんで好きな人があんなに多いのかわからない(喧嘩をふっかけたいのではなく、純粋にわからない)。

edit

『アクロイド殺し』はどうも次元の狭間に飲み込まれたか、処分してしまったようだったので、本屋で新しいのを買ってきた。ついでにバイヤールの『シャーロック・ホームズの誤謬』(創元ライブラリ)も。単行本を持っていてまだ読んでいないし『バスカヴィル家の犬』も読んでいないしホームズもそこまで好きではないのだけども……。

edit

というかそもそも『アクロイド殺し』を読み返した方がいいな……。しかし部屋のどこかに消えてしまった……。『オリエント急行の殺人』や『そして誰もいなくなった』は好きで何度も読み返したが、『アクロイド殺し』はトリックはすごい(こんな真似を堂々とやってのけたという点で)けど話としてはそこまで好きでもないという感じで2回か3回ぐらいしか読んでいないと思う。

edit

『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』はまだ第1章までしか読んでいない。1章は『アクロイド殺し』考察のための助走的な位置づけだが、探偵小説論/(フィクションのキャラクターとしての)探偵論にもなっており、「探偵」の存在について考えたい人には興味深い内容ではないかと思う。

edit

『アクロイドを殺したのはだれか』、持ってはいるが気軽に読み返したいから文庫になったりしないものか。今Amazonでプレミア6000円、個人的には興味があるなら6000円出してもいい本だとは思うが……。

edit

『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される? 言語と運命の社会学』を読み始める。特に前置きなく「指示対象」という記号論(言語学?)の用語が登場したり、他の作品・評論・論文からガンガン引用されていたり、第1章だけで註が100以上あったりと、想像以上にガチの本だった。しかし話についていくのは大変だが面白い。読み進める前に副読本的にパイヤールの『アクロイドを殺したのはだれか』を読み返そうかなー。

edit

Vampire Survivorsは最後の敵を倒し、シークレット除くコレクションやアンロックは全解放したのでとりあえず終わり。結局40時間ぐらい遊んでしまった。確か300円ぐらいで買ってこれだけ遊べるなら何も文句はない。楽しかった。

edit

スペルで解放した最強キャラというちょっとしたズル抜きで31分生存に成功し、一つ成し遂げた感。

edit

Vampire Survivors、毎回「うーんまぁ……聖書取っとくか……」「DPS稼ぎたいし……聖書取っとくか……」「今回は生き残り重視で……聖書取っとくか……」と聖書(不浄の典礼)に頼ってしまう。十分に強化した聖書と聖水で弾幕を張るともう立ってるだけでゲームが終わるんだよな……(楽しい)。アルカナ:ジェミニを取って、銃、銃、進化銃、鳩、鳩、進化鳩と持つと自分が弾幕STGのボスになったような気分になれる。

edit

死ぬしかないのでいつどうやって死のうかとか考える。もっと早く死ねばよかったのだろうが。

edit

「シビアな戦闘が面白い!」という感じのバイオRE4のレビューを見て、「オリジナル版の難易度アマチュアでのんびり遊んでいたようなプレイヤーは切り捨てられたんだ……」と悲しい気持ちになったが(大げさ)、簡単にザコもボスも倒せちゃうみたいな体験をカプコンがプレイヤーにさせたいのかというと、まあそれは違うに決まっているよな。

edit

Vampire Survivorsは20時間以上プレイしてもヴァンパイアには会えない。恐らくこの先も会えない。ヴァンパイアとは何なのか。「奴さえ倒せば世界は良くなるはず」という見果てぬ悪の象徴なのか。それとも単にキャラクターたちはヴァンパイアに個人的な恨みがあったり、あるいは単に金を稼ぎたかったりして倒したいだけなのか。
「王の聖書」(King Bible)という武器があり、これはキャラクターの周りをくるくる回ってぶつかった敵にダメージを与える、いわば攻撃的なバリアである。「聖書が敵から持ち主を守る」というフレーバーであろうかと思う。Vampire Survivorsの武器はアイテムと組み合わせることで進化するのだが、王の聖書の進化後の姿はその名も「不浄の典礼」(Unholy Vespers)である。キャラクターの周りを高速回転し、触れる敵はどんどん体力を削られていく。弾速が上がる別のアイテムを所持しているとさらに凶悪さが増し、もはや敵をすりおろす車輪と化したその様はプレイヤーからすると痛快なのだが、果たしてゲーム内世界では何が起きているのだろうか。闇と戦う者はやがて自らも闇に堕していくということだろう。

edit

うっかり無限にVampire Survivorsを遊んでしまった。がんばって隠しキャラ(扱い)のレダを取ったあたりでゲームが変わった感。普通にプレイしたら死神撃破とか自分には無理だなぁ……と思ったので、かなりがんばってスペル(=チートコード)入力できるレリックを取り、最強キャラのシグマを解放して死神を撃破したり31分生存したりした。アイテム吸引のアルカナを取ると完全にゲームが変わってしまう。

edit

地元の和菓子屋でみたらし団子と黒糖まんじゅうを買って食べた。

edit

気がつくとVampire Survivorsを合計20時間プレイしていた……。