RSSフィード

不在

edit

ローグライト(ローグライク)への苦手意識が強いため、Steamに対して「金輪際ローグライトというタグのついたゲームをおすすめせんでくれ~っ!」と言いたくなる。

edit

警察署でうろうろしているゾンビはまあ、市民のゾンビだなという感じだし、洋館に出てきたハンターなんかはもともと生物兵器だからまあ、生物兵器だなという感じだが、リッカーが例えばトムさんだとかジェーンさんだとかいう名前のあった元人間だったのかと思うとおぞましい。

edit

それにしてもバイオRE2のレオンくんは初々しい。

edit

バイオRE2は初めから無限武器で無双するような真似はせず、限られたリソースを管理しながらサバイバルしてほしいというバイオシリーズのコンセプトを汲んで遊んでいる。今のところは……。まあ、というのも、何回かプレイ動画を見たからだいたいの流れは覚えているというアドバンテージがあるのだった……。
何回か見ているというのは、最高難易度ノーダメージSランクみたいなスーパープレイ(実況なし)で一回、別々の実況者のプレイ動画で二~三回、みたいな感じ。バイオハザードは多分ほぼ全シリーズのプレイ動画を見ているが自分で遊ぶのは初めてだった……と書こうとして、バイオ4を何回か遊んでいたのを思い出した。バイオ4は楽しいゲームだがサバイバルホラーではなくホラーアクションという雰囲気だからなあ。それはそれとしてもっとカプコンにお金を払わねばならないと思う。

edit

暑さに体がついていけず、一日中頭がぼーっとしている。

edit

バイオハザードRE2を買って遊んでいる。無限武器は今のところ封印しているが、追跡者が出てきたらそいつ専用に無限ロケランを解禁してもいいかなと思っている。そっちが倒れずにどこまでも追ってくるならこっちは無限ロケランで対抗したってズルではない……(わけがない)!

edit

FF5ピクセルリマスターを買うか悩む。BGMはリマスターしなくてもよかったのに……。でも何度も遊んだゲームだからこそ、逆に新たなBGMで新鮮な気分で遊ぶのもありだろうか。

edit

#メモ Steamゲーム移行
何十本も移動するわけではないので、必要なゲームだけ一本ずつ「インストールフォルダの移動」を実行。(https://help.steampowered.com/ja/faqs/vi...

日本語化MODを適用したゲームは英語に戻ってしまった。多分、フォルダ移動時にファイル整合性のチェックが行われてファイルが戻ってしまった?
・Agatha Christie - The ABC Murders:日本語化パッチ(abc_murders_ja.exe)を再度実行して解決。(https://awgsfoundry.com/blog-entry-572.h...
・The Vanishing of Ethan Carter Redux:以前リンク先の「かんたんアンパック」で日本語化していたもの。アンパック・書き換え後のファイルはそのまま残っていたが英語に戻ってしまっていた。「pak ファイルを読み込ませないようにするため、ゲームインストール先 The Vanishing of Ethan Carter Redux\EthanCarter\Content\Paks フォルダにある EthanCarter-WindowsNoEditor.pak ファイルをリネーム(拡張子 pak が残らない形で名前変更) or 移動 or 削除します」とのことで、(恐らくインストールフォルダ移動時に追加されていた)EthanCarter-WindowsNoEditor.pakを削除したら日本語化された。(https://awgsfoundry.com/blog-entry-106.h...

edit

#メモ 新マシン(Windows11)のセットアップでやったこと:
・更新プログラム適用(Win11の仕様なのか知らないが、アップデート中に事前通知なく再起動するのでひやひやした)
・更新プログラム由来の不具合潰し(実際に不具合にぶち当たってはいないが念のため事前に: https://www.nichepcgamer.com/archives/wi...
・マウス加速オフ(ゲーム時は不要のため)

edit

『分析美学入門』より先に『現代認識論入門』を読み終えてしまった。

edit

ゾンビといえばすっかりパンデミック、ポストアポカリプスだが、閉鎖空間でわけもわからず「生ける死者」に襲われるのも怖いかもしれない……。(バイオハザードHDリマスターのプレイ動画を見ていた)

edit

よくノートパソコンに「Intel Core i5」とかのシールが誇らしく貼ってあるが、知りたいのはCore i5より下の型番の方なんだよな……。

edit

私は「意識は錯覚/幻覚である」という意識観が恐らく正しいのだろうと思っている。まず動作と反応があり意識はその後付けで存在するのだろう。だが私が「意識は錯覚だというのが多分正しいんだろうなあ」と考える、心の中で発話する、この言葉はどこから来るのか?

edit

「動物が子供の死を悲しんでいるように見える」といういくつもの事例を考えると、もしそこに本当に悲しみのようなものがあるならば、死に悲しみを覚えないような生物はヒトになる以前のもっと早い段階で淘汰されたのかもしれない。
人間が悲しみを覚えるのは種族としてその他の動物よりも知的に優れているからではなく、喪失の事実を受け止める上で人間の発達した脳がそれを一定の感じ方で処理するようになった、その処理の過程や結果が「悲しみ」という感情として認知されるようになったのではないか。

edit

なぜ人間は死に対していちいち深い悲しみを覚えるようにできてしまったのか。(というのはまあ、進化と淘汰の過程で死を悲しまないヒトは周囲の共感を得られず子孫を残せなかったか、もしそういう人々が集団として存在していたならば命を尊べない彼らはあんまり長続きしなかったのだろう)

edit

悲惨な事故や事件や災害であれば、犠牲者や被害者のことを思って胸を痛める人も多いだろう(というより、私は胸を痛める)。しかし、例えば「川で遊泳中の大人が流されて亡くなった」というような、決して小さくはないがトップニュースになるほどではない事故、毎年何度も耳にするような事故について、無関係な他人がその都度胸を痛めることはあまりないか、あっても胸を痛める程度が悲惨な事故の場合とは異なるのではないか(というより、正直なところ、私は「ああ、またか……」と思うぐらいで犠牲者について深く考えたりしない)。だが他人からすれば「ありふれた事故」でもそこでは人が亡くなっていて、家族や知人にとってはかけがえのないただ一人の人間が失われ、恐ろしい衝撃と混乱と悲しみがもたらされる、その一種の不条理についてたまに考える。

edit

寝る前に『冥途』から「花火」を読んだら怖い話だった……。

edit

「ビタミンが入ってるって書いてあるから……」と自分に言い訳しながら一本満足バーなど買っていたが、例えば生野菜の内訳がビタミン100だとしたら一本満足バーの内訳はビタミン50糖分300ぐらいなのではないかと思いながら食べる。

edit

どうやらヒプノシスマイクは少しずつ作中の時間が進んでいるらしい。私が慣れ親しんでいるアイドルマスターシンデレラガールズのような進まない時間とどちらがいいのかわからない。(デレマスもキャラは変化しているが、作中の時間が決定的に進むことはない。アニメや漫画などの各コンテンツはそれぞれ別々の世界だし)

edit

アベマのヒプマイライブよかった。
「どのディビジョンにどういうキャラがいるかだいたい思い出せる(名前はあやふや)」ぐらいの認知度で、もちろんライブに出ている声優さんとキャラの対応などわからなかったが、歌い出すと(ラップにこの表現が正しいのかわからない)すぐにどのキャラだかわかる。歌詞のキャラソン要素って大事なんだなーと思った。
ライブ後に公式サイトでキャラ紹介を見たら「誰それのクローンに真正ヒプノシスマイクで洗脳され〜」とか書いてあってたまげた。そういう世界観なんだ。