RSSフィード

不在

edit

ゲーミングノートもどんどん薄型になっているようだが、そんなに薄型っていいだろうか? CPUが低発熱に進化してもGPUはアッチッチなわけだから。薄いけど高負荷だとキーボードがアツアツになるノートより、分厚くて重たいけど冷却能力に余裕のあるノートの方がよくないだろうか? それとも分厚くて重たいノートを許容できる人はそもそもデスクトップを買うのだろうか?

edit

もしウォーキングシミュレーターがwar king simulatorだったら全然違うゲームになるだろうなと考えていた。

edit

「サイト運営のために広告収入は必要なのだから……」と今まで広告ブロッカーは使ってこなかったが、ここ最近表示される漫画広告(×印がないので表示停止できない)があまりにも不快な内容なので、耐えかねて拡張機能を入れた。不快な漫画広告を表示できないようにしてほしいなあ。

edit

もし、私が好きなものを消す力を得たら、「人気が出たから続編を製作します」をこの世から消してしまうかもしれない……。(過激思想)

edit

私は物語が綺麗に終わったら続編はいらないというタイプなので、いつまでも終わりのないアメコミ(というかアメコミの中でもヒーローもの)は構造上苦手だった。ウォッチメン(原作の方)は最高に面白かった。

edit

アベンジャーズ系列の映画を見ていないので(?)、メイ・サートン『終盤戦』の原題が『Endgame』であることを知って初めて、endgameという単語の意味を理解した。なんか……まんま「ゲームの終わり」ぐらいの意味なのかと……。

終盤戦 79歳の日記 | みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/09570/

edit

Twitterの私物化には閉口するが、辛くなったらコナミコマンドで柴犬を回転させて癒やしを得ていることは悔しいが認めるしかない。

edit

今日は夜も暖かいジャ〜ン! と薄着でいたら寒くなってきた今。

edit

「自分が念能力者だったら何系か?」とたまに考える。理屈屋なので操作系だろうか……? 多分、神経質だから具現化系の可能性もある。

edit

そんなに暇でもないのだがあまりに暇だったので16Personalitiesをやった。自分自身についての結果は信頼できるかわからないので架空の人物になりきってテストを受けた結果、その人物は「管理者」ISTJ-Aだということだった。

edit

Dies Iraeはやっぱ異様にアガるな……。

edit

憎しみとは過度な興味かもしれない。

edit

「アンパンマンのマーチ」の歌詞をちゃんと読んでみて、有名な「なにが君の しあわせ/なにをして よろこぶ」以下の部分が2番の歌詞であることに驚き、その部分の3番の歌詞「時は はやく すぎる/光る 星は 消える」が重すぎて泣きそうになった。「だから 君は いくんだ/ほほえんで」と続く。ありがとう、アンパンマン……。
追記:あとで考えたら、上記の部分に該当する2番の歌詞は「忘れないで 夢を〜」だった。

ドリーミング アンパンマンのマーチ 歌詞 - 歌ネット
https://www.uta-net.com/song/7326/

edit

だいぶ前に初めの方だけ読んで積んでいた『自殺の思想史』に再チャレンジしたのだけども、「自殺を否定する議論を示したい」(※重要な点として、著者は自殺者を否定するわけではない)というスタンスにどうしても「死ぬのはこっちの勝手でしょ」と思ってしまって読み進める気になれず、再ギブアップした。問題は、「死ぬのは私の勝手でしょう」という考え方を放っておくといつか私の大切な人が自殺するかもしれないということであり、従ってやはり自殺は否定されるべきだというのは頭ではわかる。わかるが、しかし……。

edit

YouTubeで適当におすすめされた動画。クラシックも面白いなー。

this playlist will make you feel like the evilest villain of the 19th century - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MvpUA-TB...

edit

町ではまだ結構マスクしてる人が多くて、自転車に乗ってる人はほとんどヘルメットかぶってない。

edit

これからは、いかがでしたかブログの他にChatGPT執筆ブログによる検索汚染にもイライラさせられることになるのかしら。こうなると一周回って、ちゃんとしたメディアの記事に価値が出てくるなぁ……。

edit

個人ブログのガジェットレビューの記事を読んでいて「なんかChatGPTっぽい文だな……」と思っていたら、どうもやはりChatGPTの文章を加筆修正したものらしく、う〜むとなった。その人の過去記事を読んでみると、確かにChatGPTの力を借りた記事の方が文章としては整っているのだが、その人らしさが全然なくってなんだかなぁ。それに、文章としては整っているといっても、「○○は、以下の理由で△△な人におすすめできます。(以下、具体的だが無味乾燥なスペックの羅列)」みたいないかにもChatGPT式の文体で、情報の真偽を別とすれば悪くはないのかもしれないが全く良くもない。

edit

なぜ、いろんなゲームでいろんなキャラがたまに「ridiculous」と言うかといえば、ゲームのキャラクター、とりわけ主人公はばかげた(と思わず悪態をつきたくなるような)シチュエーションに放り込まれることが多いからだろう(これは全くの想像による推測であり、何の根拠もない)。日本人にも馴染み深いfxxkだけでなく、ridiculousといった言葉も使って自分の置かれた状況に対して毒づいていきたいものである。

edit

あとはいろんなゲームでいろんなキャラがたまに言う「ridiculous」は「ばかばかしい」という意味であることを知り、かわいいワンちゃんの動画もたまに見るので「adorable」が「かわいらしい」という意味であることも知り、動画のコメント欄に書かれた「hilarious」は「爆笑ものの」という意味であることを知った。