RSSフィード

不在

edit

まあそもそも簡易デッキ構築みたいなルールは経験者向けか、考えてみたら。

edit

MTGは、友達と気軽に遊ぶための簡易デッキ構築みたいなルールはあるみたいだけども、呪文を唱えられるタイミングとかスタックとか優先権とか、ちょっと調べてみただけでこの辺のルールが複雑すぎて未経験者が気軽に遊べるものではないんだよなああ〜。ブルームバロウかわいいのに……。

edit

サイレントヒル2って確かHARD、NORMAL、EASYと来たもう一個下にBEGINNERって難易度がありませんでしたかね……?(リメイク版は3段階らしい)

edit

サイレントヒル2リメイクは戦闘とパズルの難易度が別々に選べるようで胸を撫で下ろしている。もし別々に選べなかったら署名活動が行われたかもしれないほどの要素である。しかし戦闘難易度が最低でも自分には難しすぎたらどうしよう……。サイレントヒルをうろうろしてパズルを解きつつスパイス程度にクリーチャーを角材で殴りたいだけであって、ハードな戦闘を楽しみたいわけではないのだが!

edit

「MTGは金がかかりすぎる」という話を見て、確かに……と思った後でじゃあ他のカードゲーム、例えばポケモンカードなんかはどうなんだろうか? とカードショップのサイトを覗いてみた。が、何分遊んでいないので、例えばショップ開催の大会で通用するレベルのデッキを作るのにいくらぐらいかかるのかよくわからなかった。直接的な質問を検索すれば普通に出てくるだろうが、そこまでして知りたいほどではなかった。

edit

停電に備えてLEDランタンを買った。トンベリみたいでよい。

edit

そもそもPvPのゲームはものすごいプレッシャーを感じてしまう上に、頭を使って可能性を考えたり何手も先を読むのが苦手で、できないんだなぁ。

edit

どうせ一人遊びをするならソロ用のボードゲームでも買ったらどうかなあと思うこともあるが、しかし。

edit

冷たいものの飲みすぎでお腹が壊れてしまったが、水分を摂らないわけにはいかないし、常温の水をがぶがぶ飲んでいると気分がげんなりしてくる。

edit

今度友人とカラオケ屋で謎解きでもしようかという話になっているから、気分転換に500円デッキ対戦なんてできたら楽しそうだけれど。私が未経験者でルールをまともに把握していないことを差し引いても、「一緒にやってみない?」と誘うには厳しいルール量なんだよな……。経験者がいないと無理ダナー。

edit

どうぶつマジック:ザ・ギャザリングは、晴れる屋の500円デッキを2つ買って一人で対戦ごっこをしてみるという虚無の極みの行いをやっていたが、安価なカードで構成されたシンプルなデッキだけに、私のような未経験者でも何をすればいいのかわかりやすくて面白い気がする。どのカードを引いてもどうぶつががんばっている絵柄であるのもよい。しかし青黒スレッショルドが弱すぎる(スレッショルドのスの字が見える頃には盤面に並んだ敵クリーチャーにタコ殴りにされる)のはプレイヤーが未経験のへっぽこちん太郎だからなのか?

edit

スマホの普及で一億総フォトグラファー状態なのにSNSが心霊写真だらけにならない理由は幽霊が減ったから。

edit

うーむ眠れん。

edit

MTGは赤黒がラクドスで緑黒がゴルガリだったよねというぐらい古い知識しかない……と思ったら直前のエキスパンションがまた(またまたまた?)ラヴニカ舞台らしいし今でも全然通用するんかしら。むしろ定着しているんかしら。

edit

MTGのスレッショルドっていうルール用語の意味が何回調べても覚えられない。

edit

でもブルームバロウの次はホラーテーマらしい。極端だね!

ダスクモーン:戦慄の館|製品情報|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
https://mtg-jp.com/products/0000283/

edit

それから時が経って不安定性突然変異のトラウマが癒えてから買ったのがメルカディアン・マスクス(なんかパッとしないイメージ)のパックだったが、これは何が入っていたか全然覚えていない。

edit

忘れもしない、まだ物もわからぬ頃の私が「マジックっていうカードの裏面がかっこいい!」と憧れて近所のスーパーの小さなおもちゃ屋で買ってみた(買ってもらった?)パックから出たのがよりにもよって《不安定性突然変異》だったからね。もう、衝撃でしたね、悪い意味で……。

《不安定性突然変異/Unstable Mutation》[5ED] 青C | 日本最大級 MTG通販サイト「晴れる屋」
https://www.hareruyamtg.com/ja/products/...
(この絵柄だった)

edit

MTG新弾(ブルームバロウ)のコンビニ専用パックを見つけたから買ってみた。マジックにしてはだいぶカワイイ。

edit

ホラー作る人ってやっぱり大なり小なり登場人物をどうやって殺すか楽しんでるのかな。