RSSフィード

不在

edit

マジヤバグロクリーチャーがエイッて人間をアレする的なくだりも、映像だから数秒で済んで(好きな人には)面白いけれども、TRPGでそんなん描写してもおもろいんかというか、おもろくすることは可能だろうが映像よりハードルがだいぶ高いだろうなあとかなんとか思うた。

edit

マジヤバグロクリーチャー(クリーチャーというか神だが呪詛の大黒仏母みたいなやつ)は、やはりビジュアルで直接訴えかけることのできるホラー映画やホラーゲームにおいてもっとも効果的であって、TRPGでそういうインパクトのある方々を登場させられなかったのは残念ではあった。まあ、描写力の問題だったかもしれないが……。

edit

ホラー映画の情報を見ると、その映画を見たいというよりむしろ自分で登場人物をこういう目に遭わせてみたいという気持ちが湧いてくる。みんな全身から歯が生えてきて死んだら面白いだろうな。

edit

痛そうなのがダメなんだよな。作り物だってわかってるのに。困ったもんだ。

edit

「呪詛」はわりと平気だったが、いうてあれは全然グロくなかったからな〜。

edit

・人体破壊、顔面破壊、内臓ポロリ→いや〜、ちょっと……。
・全身から歯が生えてきて死ぬ(知らんがそういうことになりそう)→大丈夫かも……。
難しい具合ですね。

edit

やばい土地に突撃した人間が死ぬのは当たり前! 人体破壊系のグロは無理だが集合体恐怖は多分大丈夫だからワンチャン見られないだろうか……? いやあ無理かも。

台湾ホラー映画『ガラ』新予告映像が解禁
https://news.denfaminicogamer.jp/news/25...

edit

スカイリムやりたいしディアブロ4新シーズンはどうしよう。何も考えず遊びたい時にはいいのよね。(スカイリムもそんなに頭を使ってないが……)

edit

どうでもいいな。

edit

電子書籍で買ったみすず書房の本を物理で買い直しておこうかとAmazonを見て、あらためて値段の高さにビビる。

edit

任天堂でしか遊べない系のコンテンツに縁がない(そらマリオカートぐらいやったことあるし面白かったけども)というのが大きい気がする。

edit

ダメ元でSwitch2の抽選販売のどれかに申し込めたら申し込んでもいいかなぁと思わなくもなかったが、やりたいゲームはないし5万円あったら別のものを買いたかった。

edit

まあスカイリムが全然終わる気配がないからオブリビオンには手を出さないけれども。4月30日からディアブロ4の新シリーズも始まるし大変だ。

edit

私が急にスカイリムをやりだしたのはこのことの伏線だったのか……。

The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
https://store.playstation.com/ja-jp/prod...

edit

何言ってるの? いつも東京でやってるじゃん! と思ったが、去年一昨年と会場はパシフィコ横浜だったんでした。

文具女子博トーキョー | 文具女子博|すべての文具好きに贈る日本最大級の文具の祭典
https://bungujoshi.com/event/tokyo2025/

edit

ディアブロで「お宝総ざらい→街に戻って全処分」という流れに慣れているのもあり、スカイリムの重量制限に耐えきれずCreation(スカイリムのMODプラットフォーム?みたいなやつ)で所持可能重量アップのMODを入れてしまった。冒険の途中でたまたまバッグ・オヴ・ホールディング的なものを手に入れたって設定で……だめっすかね! お許しを。

edit

スカイリムをやりすぎた後に寝たので変な夢を見た。

edit

スケェリムは「秘技・ゲームミュートにしてYouTubeの動画見ながらプレイ殺法」ができないのが残念じゃ。

edit

しかし、そこは機械のいいところで、設定欄から「タメ口はやめろや(意訳)」と指示したら丁寧になってくれました。

edit

ChatGPTの件は
私:◯◯の△△をいくつか考えてください。
ChatGPT:ナンタラカンタラでホニャララです。ご希望でしたらさらにご提案することも可能ですが、いかがですか?
私:ありがとう、ではお願いします。
ChatGPT:ウンタラカンタラでドウタラコウタラだよ! 他にも気になることある? 気軽に聞いて!
私:なんだァ? てめェ……(独歩、キレた!!)
という具合だった。