不在
2025-06-07
「私は生まれてきて幸せだと思わないので、反出生主義に賛成する」という考え(私もそう考える人に入るわけだが)は、「私は生まれてきて幸せだと思うので、反出生主義に反対する」という考えと同程度の説得力しかなく、つまり、大して説得力はない。あなたはそう思うんですねというだけの話で、真面目に議論したいのならばもっと深く突き詰めないとならない。
2025-06-07
反出生主義については、「何を馬鹿なことを言っているんだ!」と反射的に反論(反の字ばっかりだ)する人々に強固な偏見があるのと同じように、私には「生まれてきて幸せだなんて馬鹿馬鹿しい」という逆方向の強固な偏見があるので、ニュートラルな気持ちでこの本を読むことは難しい。生まれてこないに越したことはない。
2025-06-07
いつからか品切れになっていたベネターの反出生主義哲学書、『生まれてこないほうが良かった 存在してしまうことの害悪』の新訂版が出ていたのを見つけて買った。人々の考えるベストな人生であったとしても存在してしまうことは存在しないことよりも常に害悪である、というものすごい主張の本。難解ではなさそうだが本格的な哲学書なので、その結論に至る論証が妥当かどうか素人には判断できないが、「そもそも子作りは道徳的に善なのか?」という疑問は重要で、こう言ってはなんだが面白いと思う。
2025-06-07
面白そうだが実物を見て判断したいやつ。
悪漢と密偵: ""清涼飲料水の広告の少女はいつもドラマティックな青春を謳歌しているし、「推し」はファンの期待した筋書きどおりに振る舞うし、就活面接では挫折経験を「美談」として語らねばならない" 「私は端的にこう思う。何かがおかしい、と。」(p.4) "「物語」が過剰に要求される現代社会で、「人生とはかくあるべきだ」という押しつけに抗う――。新進気鋭の美学者による「次世代の哲学」" 難波優輝 『物語化批判の哲学 〈わたしの人生〉を遊びなおすために』 www.amazon.co.jp/dp/4065399645" — Bluesky
https://bsky.app/profile/baddiebeagle.bs...
悪漢と密偵: ""清涼飲料水の広告の少女はいつもドラマティックな青春を謳歌しているし、「推し」はファンの期待した筋書きどおりに振る舞うし、就活面接では挫折経験を「美談」として語らねばならない" 「私は端的にこう思う。何かがおかしい、と。」(p.4) "「物語」が過剰に要求される現代社会で、「人生とはかくあるべきだ」という押しつけに抗う――。新進気鋭の美学者による「次世代の哲学」" 難波優輝 『物語化批判の哲学 〈わたしの人生〉を遊びなおすために』 www.amazon.co.jp/dp/4065399645" — Bluesky
https://bsky.app/profile/baddiebeagle.bs...
2025-06-06
なんだかもうイヤになってスマホからXのアプリをアンインストールしたらすっきりした。最近はお店でもXアカウントしかないところがあったりするから今後困る場面は出てくると思うが。
2025-06-06
でも特に面白さのない日記ブログなんて誰も読まないし(そりゃそうだろう)何の意味もない気もする。はてなブログやnoteあたりのコミュニティを意識しているようなブログサービスなら、たまたま誰かに読んでもらえる可能性はある。が、読んでもらえない可能性の方が高い(私が書こうとしているのは面白くない日記であるのだから)。そしてはてなブログやnoteは読まれている実感が数字で得られる、ということは読まれていない事実も数字で如実にわかってしまう。その辺を気にせずに済むなら問題ないのだが私は数字で見えるとどうしても気にしてしまうので、だめである。どうもこりゃ、だめですな。
2025-06-06
なんかブログを借りて日記を書くかなぁ、でもなぁ……という何度目かの思考堂々巡り。いつの間にか「新さくらのブログ」にデザイン変更機能が追加されていたらしい。むしろ今まで一切変更できなかったのが驚きなんだけれども……。
【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】「新さくらのブログ」にテーマ設定機能を追加 | さくらインターネット
https://www.sakura.ad.jp/corporate/infor...
【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】「新さくらのブログ」にテーマ設定機能を追加 | さくらインターネット
https://www.sakura.ad.jp/corporate/infor...
2025-06-06
富士フイルムのX Halfが発表された時に「6万ぐらいだったらなあ」という感想を見かけて、今どきそれなりのデジカメが6万円は無理だろう、と思ったが、使用感レビューなどを見ていくうちにX Halfはカメラというよりガジェット(言ってしまえば高級なおもちゃ)寄りの製品に見えてきて、私も「6万ぐらいだったらなあ」と考えるようになった。
2025-06-06
これは正直気になる。
あの「ブラック・ロータス」も…?「開運!なんでも鑑定団」に『マジック:ザ・ギャザリング』コンプリートコレクションが登場へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2025/06...
あの「ブラック・ロータス」も…?「開運!なんでも鑑定団」に『マジック:ザ・ギャザリング』コンプリートコレクションが登場へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2025/06...
2025-06-05
久々に東京都写真美術館に行きたい。しかし問題は、写真美術館に行くには恵比寿ガーデンプレイスを通らないといけない。恵比寿ガーデンプレイスのあのシャレオツな雰囲気が苦手で……。
2025-06-05
PoE2は将来的に無料プレイになるゲームで(現在は早期アクセス扱い)、コスメティックアイテム(含むガチャ)で課金させていくビジネスモデルみたいだからハマるとやばそう……。ディアブロ4にもあるキャラの外観に課金させていくシステム、Pay to WinならぬPay to おしゃれと呼んでおります。