不在
2025-06-08
なるほどサイパン2077のハックって普通のRPGでいうところの魔法なのね。いつも殴ってばかりだから今回はサイバー魔法使いを目指す! と思ったものの、サブクエで指定された場所に行ったら急に戦闘になりわけもわからず銃で皆殺しにしてしまった……。こんなつもりでは……。
2025-06-08
サイパンの能力値分布的に「あたしゃ技術とステルスはからっきしだけど電脳戦と肉弾戦なら任せな!」というキャラを作ることは可能ではありそう。小物はハッキングとかで始末して大物はボコボコに殴る、殴るの定義には近づいて銃弾をいっぱい撃ち込むことも含まれます。これよ。(そうか?)
2025-06-08
PoE2はディアブロ4より戦闘が難しい。特にボス戦は敵の攻撃をしっかり避けないと死ぬ。ディアブロ4もボスは痛い攻撃を放ってくるが、頻度や避けやすさの面でPoE2のほうが難しい。ディアブロ4と違って難易度設定もないしね。(アップデートを重ねた現在の)ディアブロ4の方がシンプルで遊びやすく、PoE2は複雑な分ビルドの考え甲斐がありそう。この辺はどちらが優れているというんでなく好みやその時の気分の問題だな。
2025-06-08
私のVは巨大コーポのバリキャリ女子、と言えば聞こえはいいが実際は会社の奴隷であり上司のいけ好かないおっさんに嫌な命令をされて「こいつの言うこと聞かなきゃならねえのかよ〜」と思ってたら聞かなくて済むようになりホッとした。あのおっさんはいつかこの手で始末いたします。
2025-06-08
満を持してサイパン2077を始めた。めちゃめちゃ金と労力のかかっている最新のAAAゲーム!! という感じがすごい(実際は「最新」ではない)。戦闘チュートリアルまで進めたところでやることの多さにドキドキしてお休みにした。いつも敵を殴ってばかりいるから今回は知性派で行くつもりで能力値を割り振ったが、ハッキングとかなんとか難しそう。
2025-06-07
反出生主義に漠然と賛同している人でも、「私たちが考えるベストな人生であったとしても(例えば順風満帆で悪いことがほとんど全く起きなかったような人生であったとしても)、存在するより存在しない方が常に、絶対に、良い」というベネターの主張にはぎょっとする人がいるのではないだろうか?