RSSフィード

不在

edit

うちのVはコーポ勤めをしていたクールな知性派ネットランナーだが運転は下手だし車道を歩いていてうっかり轢かれたりする可愛いところがある。

edit

アラサカ(超大企業)ではデスクワークっぽそうな顔をしていたのに、会社をクビになった途端「あたしゃジャッキーとナイトシティの傭兵になるよ!」と容赦なく暴力の道に踏み込み、半年後には平気でギャングの首をへし折っているVは入社前にちょっとワルだった頃があったってこと? それとも2077年のナイトシティでは傭兵もわりと一般的な人生の選択肢ってこと? そのあたりは自由に想像してよろしいんでしょうか。

edit

ノーマッド(都市の外で移動生活をしている人たちらしい)やストリート(ナイトシティの路地育ち)ならともかく、コーポレート(大企業勤め)のVは人生のどの時点でどうしてジャッキーとマブダチになったん?

edit

難易度イージーだとちょっと戦闘が簡単すぎるかも……でもノーマルに上げたら難しすぎるのかも……そもそもゲーム途中で上げられるのか?

edit

「ここはステルスで行った方がいいのかな?」と思いつつ撃てるところにあったガスボンベを撃ったらそばにいた人の頭と体と手足がお別れしてしまい、横たわる胴体を見下ろしながらZ指定を実感していた。

edit

サイパン、敵の背後から忍び寄ってグラップル→殺害か気絶か選べる→倒したらその辺の箱やロッカーに隠しておける……のはいいのだが、なぜかゲームの仕様で隠す時に必ず殺しちゃうみたいなので、不殺ステルスプレイはあんまり考慮されてなさそう。

edit

依頼をこなしてステルスしたりブラッドバスにしたりサイバーサイコさんを殴り倒したりし、「撃ち足りねェなァ〜」とうろついてその辺の野良ギャングを急襲する。だんだんわかってきた……ナイトシティが……。

edit

銃を撃つのって難しいなと思っていたのだが、エイムボタンという概念を忘れていたことに気づいた。

edit

サイパンはもちろん、PoE2もYouTubeながらプレイはできないからYouTube見るかゲーム遊ぶかという二択を迫られる。

edit

PoE2のクロスボウの徹甲弾が気持ちいい連射でつい使っちゃう。

edit

パパパパパ!っていう連射(サブマシンガンの印象)じゃなくてドッドッドッドッぐらいの連射をしたい。

edit

ブレードを使ってみたい気もしつつ、それだと斧を振り回していたスカイリムとやっとること変わらんやんけなので何かしら銃を撃ちたい。

edit

FPSに慣れ親しんでいないから、アサルトライフルはどういう時に使ってサブマシンガンはどういう時がいいみたいなのがわからんのだよな。ホラーゲームだったらショットガンは複数相手から単体相手まで頼りになる武器、サブマシンガンは高速で連射できる代わりに火力が低くてパッとしない武器って印象だけども。アサルトライフルってそもそも何?

edit

とりあえずナイトシティでの目標はイカしたチャンネーとシクヨロやることなのだが……。出会いはあるのか?

edit

ショップで財布とにらめっこしながらどの装備がいいかなあなんて悩んでる頃が一番楽しいんだから(個人差がある)。

edit

ディアブロ4の装備品の数字は解読できるが、銃器を使うゲームにもFPSにも慣れていないためにサイパンの装備品はまだよくわからない。

edit

ナイトシティ日記。今日は倉庫みたいなところに行ってバンを盗んでくれと言われました。いい感じにステルスしていたのですが途中で見つかって銃撃戦になりました。そして盗んだバンに乗り込んでお届け先までカーチェイス。かっこいい! ドライブに慣れておらずバンをそこらじゅうにボッコボコぶつけながら走りましたが依頼主は満足してくれたようです。大事なのは積荷だったのでよかったんでしょう。車の運転をもう少し練習しようと思いました。

edit

『生まれてこないほうが良かった』を読み進めていたら、まずデレク・パーフィットの『理由と人格』を読んでおいた方がよかったような気がしてきた、が……まさかこんな値段とは。

理由と人格 - 株式会社 勁草書房
https://www.keisoshobo.co.jp/book/b26624...

edit

Vよ。お誕生ヴィーおめでとう(Vが絶対に言ってない台詞)

edit

Vよ。よろちくヴィー(Vが絶対に言ってない台詞)