不在
2022-11-16
バイオRE4は元のちょっとすっとぼけた感じがなくなって完全シリアスになっていたら寂しいなと一瞬思ったが、以前Switchでバイオ4を再プレイした時には「昔のゲームとはいえちょっとセンスがクサすぎるな……」と思っていたのでシリアス多めになるぐらいがちょうどいいかもしれない。
バイオ4ではイージーより下の最低難易度「アマチュア」ですら、さらわれたアシュリーを助けに城に乗り込むみたいなパートで火球を食らって何度も死んだのでRE4の世界では生きていけない可能性がある。あとバイオ4といえばエンディングのボート脱出だがあれは消してほしい。
バイオ4ではイージーより下の最低難易度「アマチュア」ですら、さらわれたアシュリーを助けに城に乗り込むみたいなパートで火球を食らって何度も死んだのでRE4の世界では生きていけない可能性がある。あとバイオ4といえばエンディングのボート脱出だがあれは消してほしい。
2022-11-16
GoWRは、前作が「動画で全部見て自分でも買って序盤だけ遊んだ」というしょうもない状態で、もし遊ぶならやはり前作を遊ぶのが礼儀か……? しかし……と迷っている。見た動画がスーパープレイ&収集物100%系のコンプリートプレイ動画だったのがまた……。
2022-11-16
ゲームニュースのサイトを見ていたらpixiv(BOOTH)の規約改定のニュースが目に入り、これはTRPGの有料エログロシナリオ(すごいジャンル)が焼け野原になってしまうのではと思った。
色々と思うところはあるが書いてもしょうがない。
https://www.gamespark.jp/article/2022/11...
色々と思うところはあるが書いてもしょうがない。
https://www.gamespark.jp/article/2022/11...
2022-11-15
例えばAさんがプレミア価格で販売しているものをBさんが購入し、その後即座にBさんが適正価格で販売することは単語の定義上は「転売」になるが恐らく責められる行為ではない。(なぜBさんがそんなことをするのかはわからない)
2022-11-14
飼い犬がご飯を食べなくて心配、という夢を見た。実際にはもう何年も前にいなくなった。
(もし、この文章を英語で書くと、2文目にはたぶん主語が必要なので出だしがSheになり、飼い犬はメスだったことがわかる。)
(もし、この文章を英語で書くと、2文目にはたぶん主語が必要なので出だしがSheになり、飼い犬はメスだったことがわかる。)
2022-11-14
寝る前に短いゲームをやろうと思って、これもPS4時代に購入だけして遊んでいなかったEverybody's Gone to the Raptureを遊び始めたら予想の3倍以上ボリュームがあって終わらなかった。寝る。
2022-11-13
Until Dawn。こういうのを見ているとアメリカの若者の恋愛観やカップルのノリって日本とは全然違うなとあらためて感じさせられる。ホラーだからある程度戯画化されているのはあるだろうが……。
2022-11-13
せっかくのPS5でUntil Dawnを遊んでいた。結構面白い。ただ何度も遊ぶには分岐の選び直しが面倒そう。ゲームであるからには可能な限り全員が生存するルートもあるのだろうが、こういうホラーは最終的な生存者が0〜2人程度でナンボという気はする(「ホラー作品」としては0人もあり、「ホラーゲーム」としては0人はプレイヤーの失敗を意味するかも)。とりあえず今回のプレイは終わりまでやるとして、その後はベストエンドの動画を見てしまうかなー。